サービス内容・料金表


消費税が含まれた料金です。

出張相談・出張面談は、事務所より片道30分以内の場合は交通費を請求致しません。
 片道30分を超える場合は、実費交通費を請求させて頂きます。

 事務所住所:兵庫県神戸市東灘区住吉宮町5丁目7番5-502(最寄駅:阪神電車 御影駅)

ご依頼者様のご本人確認できる顔写真付き身分証明書(パスポート、運転免許証、マイナンバーカードなど)を提示して頂きます
顔写真付き身分証明書をお持ちでない場合は、ご本人確認のために他の書類を2つ提出して頂きます。
お問合せ下さい。
お気軽にお問合せ下さい。こちらへ

近年、ご本人と偽り遺言を作成し、ご本人の意思ではない相続がなされたケースが多々報告されています
これは、犯罪です。

ご本人確認にご協力をお願い致します

A 法務相談(完全予約制)

遺言作成をしたいが何から手を付けたらいいか解らない方、
遺言作成のために準備するものは何か知りたい方、
遺言の効力についての法律知識を得たい方、
遺言が無効にならないための法律知識を得たい方、などなど
上記のような方のための法律相談です。

A-1 1時間あたり   5.000円

    ご依頼者様  お問合せ又は業務内容のご質問は無料です。
    ↓
    相談内容に関する基本事項の聞き取りをします。
    ↓
    相談のための面談日時と場所を決めます。
    ↓
    ご依頼者様  基本料金5.000円 お振込み又は当日現金にてお支払い
    ↓
    ご依頼者様  当日面談にてご相談をお受け致します。
    1時間をオーバーした場合は、追加料金をその場でお支払頂きます。

*3時間を超えるご相談はいたしません。
理由は3時間を超える相談は、結論を導くことができない悪循環に入っている相談ケースであり、
時間を置くことが必要となります。

再度相談日時を決めさせて頂き、後日対応致します。

お気軽にお問合せ下さい。こちらへ

B 自筆証書遺言

下記料金は相続財産額5千万円以下で、相続人が3名以下の料金です。
戸籍謄本、住民票などの書類取得をご依頼された場合は、入手するための交通費実費、取得実費、1書面あたりの当事務所手数料1.000円は、別途請求させて頂きます

相続財産が5千万円を超え7千万円以下の場合、10.000円が追加されます。
相続財産が7千万円を超え9千万円以下の場合、20.000円が追加されます。
相続財産が1億円を超す場合は見積りを作成し提出致します。

相続人が4名の場合、10.000円が追加されます。さらに1名増えるごとに1万円追加されます。
上記のように料金が追加された場合、着手金の金額は料金の6割とします。

B-1, B-2, B-3 の支援コースでは、無料にて家庭裁判所の検認対策を伝授致します。

B-1 自筆証書遺言 内容確認支援   30.000円

    ご依頼者様  お問合せ
    ↓
    遺言作成に関する基本事項の聞き取りをします。
    ↓
    ご依頼者様  ご自身で作成された遺言をメールに添付、FAX、又は郵送にて
    当事務所へ送付して頂きます。
    ↓
    ご依頼者様  着手金10.000円 お振込み
    ↓
    相談のための面談日時と場所を決めます。
    ↓
    面談にてご自身が作成された遺言が法律で定められた方式で作成されているかを
    検証した結果報告及び表現の訂正や追加表現するべき事項をお知らせします。
    同時に家庭裁判所の検認対策を伝授します。(重要事項
    その他注意すべき事項をご案内致します。
    この面談の時に、料金と着手金の差額をお支払いいただきます。

    お気軽にお問合せ下さい。こちらへ

B-2 自筆証書遺言 原案作成支援 70.000円

    ご依頼者様  お問合せ
    ↓
    遺言作成に関する基本事項の聞き取りをします。
    ↓
    ご依頼者様  着手金40.000円 お振込み
    ↓
    相談のための面談日時と場所を決めます。
    ↓
    相続人となる予定者と相続財産の証明書類(戸籍謄本や不動産登記簿など)を
    ご用意頂き、面談にて希望される遺言内容をお聞きします。
    ↓
    第一次原案を作成しメールに添付、FAX、又は郵送にてご依頼者様へ送付します。
    ↓
    ご依頼者様  第一次原案内容を検討して頂きます。
    ↓
    ご依頼者様の検討に基づき第二次原案を作成し、面談日時と場所を決めます。
    ↓
    面談にて遺言内容の最終調整を行います。
    この面談の時に、料金と着手金の差額をお支払いいただきます。
    同時に家庭裁判所の検認対策を伝授します。(重要事項
    その他注意すべき事項をご案内致します。
    ↓
    ご依頼者様  ご自身にて自筆証書遺言を完成させて頂きます。
    
    お気軽にお問合せ下さい。こちらへ

B-3 自筆証書遺言 完全支援   90.000円

    ご依頼者様  お問合せ
    ↓
    遺言作成に関する基本事項の聞き取りをします。
    ↓
    ご依頼者様  着手金60.000円 お振込み
    ↓
    相談のための面談日時と場所を決めます。
    ↓
    ご依頼者様  面談にて希望される遺言内容をお聞きします。
    ↓
    相続人関係図、相続財産目録を作成します。
    ↓
    第一次原案を作成しメールに添付、FAX、又は郵送にてご依頼者様へ送付します。
    ↓
    ご依頼者様  第一次原案内容を検討して頂きます。
    ↓
    ご依頼者様の検討に基づき第二次原案を作成し、面談日時と場所を決めます。
        ↓
    面談にて遺言内容の最終調整を行います。
    この面談の時に、料金と着手金の差額をお支払いいただきます。
    同時に家庭裁判所の検認対策を伝授します。(重要事項
    その他注意すべき事項をご案内致します。
    ↓
    ご依頼者様  ご自身にて自筆証書遺言を完成させて頂きます。
    ↓
    完成した自筆証書遺言の誤字脱字を含め、遺言全般の最終チェックを行います。
    
    お気軽にお問合せ下さい。こちらへ

C 公正証書遺言

下記料金は相続財産額5千万円以下で、相続人が3名以下の料金です。
戸籍謄本、住民票などの書類取得をご依頼された場合は、入手するための交通費実費、取得実費、1書面あたりの当事務所手数料1.000円は、別途請求させて頂きます

相続財産が5千万円を超え7千万円以下の場合、10.000円が追加されます。
相続財産が7千万円を超え9千万円以下の場合、20.000円が追加されます。
相続財産が9千万円を超す場合は見積りを作成し提出致します。

相続人が4名の場合、10.000円が追加されます。さらに1名増えるごとに10.000円追加されます。
上記のように料金が追加された場合、着手金の金額は料金の6割とします。

C-1 公正証書遺言 原案作成支援      70.000円

    ご依頼者様  お問合せ
    ↓
    遺言作成に関する基本事項の聞き取りをします。
    ↓
    ご依頼者様  着手金40.000円 お振込み
    ↓
    相談のための面談日時と場所を決めます。
    ↓
    相続人となる予定者と相続財産の証明書類(戸籍謄本や不動産登記簿など)を
    ご用意頂き、面談にて希望される遺言内容をお聞きします。
    ↓
    第一次原案を作成しメールに添付、FAX、又は郵送にてご依頼者様へ送付します。
    ↓
    ご依頼者様  第一次原案内容を検討して頂きます。
    ↓
    ご依頼者様の検討に基づき第二次原案を作成し、面談日時と場所を決めます。
    ↓
    面談にて遺言内容の最終調整を行います。
    この面談の時に、料金と着手金の差額をお支払いいただきます。

    ご自身で公証人との手続と交渉、及び証人2名の手配を行う方にお薦めします

    お気軽にお問合せ下さい。こちらへ

C-2 公正証書遺言 完全支援       150.000円

    ご依頼者様  お問合せ
    ↓
    遺言作成に関する基本事項の聞き取りをします。
    ↓
    ご依頼者様  着手金100.000円 お振込み
    ↓
    相談のための面談日時と場所を決めます。
    ↓
    ご依頼者様  面談にて希望される遺言内容をお聞きします。
    ↓
    相続人関係図、相続財産目録を作成します。
    ↓
    第一次原案を作成しメールに添付、FAX、又は郵送にてご依頼者様へ送付します。
    ↓
    ご依頼者様  第一次原案内容を検討して頂きます。
    ↓
    ご依頼者様の検討に基づき第二次原案を作成し、面談日時と場所を決めます。
    ↓
    面談にて遺言内容の最終調整を行います。
    この面談の時に、料金と着手金の差額をお支払いいただきます。
    ↓
    公証人との手続・打合せ・交渉、証人2名の手配、公正証書遺言作成日予約取得など。
    ↓
    ご依頼者様  公証役場にて公証人と証人2名が参加し、公正証書遺言作成する。
    ↓
    遺言原本を公証役場にて保管し、正本を受取り、手続を終了します。

    *証人2名をご自身で手配される場合は、20.000円減額され、
     料金は130.000円です

    お気軽にお問合せ下さい。こちらへ

公証人へ支払う手数料はこちらへ日本公証人連合会のホームページ・手数料
法律行為に関する証書作成の基本手数料、4-⑥遺言の欄をご確認ください。

D  相続関連業務、契約書作成などに関する料金
  (相続財産額と相続人の人数により異なります)

下記料金は相続財産額5千万円以下、相続人3名以下の時の基本料金です。
戸籍謄本、住民票などの書類取得をご依頼された場合は、入手するための交通費実費、取得実費、1書面あたりの当事務所手数料1.000円は、別途請求させて頂きます

各種契約書作成     10.000円~(契約内容の難易度により最高額100.000円まで)
遺産分割協議書作成   50.000円~(相続財産額、相続人数、相続内容により上限100.000円まで)
相続放棄依頼書作成   30.000円
遺言執行引受時報酬   300.000円(引受後報酬は、相続財産額、執行内容により、相続財産の1%から3%)
任意後見人契約書作成  70.000円(公正証書作成支援は50.000円追加されます)
家族信託契約書原案作成 100.000円(公正証書作成、信託口口座作成などトータルでの支援をご希望の場合は、300.000円)

お問い合わせ

お気軽にお問合わせください。こちらへ


草間茂

代表 行政書士

草間茂

行政書士                  家族信託相談士                   遺言相談士                  相続対策相談士               お問合せ 078-856-7110

 お問い合わせ
業務のご案内
カテゴリー
  • カテゴリーなし