行政書士 くさましげる事務所 相続問題・遺言作成・家族信託契約支援センター   対応エリア:神戸市灘区、神戸市東灘区、芦屋市とその近郊
width=
  • ホーム
  • 遺言作成 支援
    • 推定相続人・法定相続人
    • 相続法大改正2018 詳細
    • 遺言作成 3大ポイント
    • 知っておきましょう遺言
    • 家庭裁判所の検認とは
  • 相続 支援
    • 法定相続情報証明制度
  • 家族信託 支援
  • 事務所案内
  • プロフィール
    • 当事務所の特徴
    • 行政書士とは
    • ご依頼前に必ずお読みください
  • 講演会ご案内
    • 講演会のご依頼
  • サービス内容・料金表
  • よくある質問
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
行政書士 くさましげる事務所 相続問題・遺言作成・家族信託契約支援センター  対応エリア:神戸市灘区、神戸市東灘区、芦屋市とその近郊 > 推定相続人・法定相続人

  • 相続問題 遺言作成 法定相続関係一覧図
  • パスポート代理申請 賃料適正化 テナント料減額
  • 相続問題 遺言作成
  • 遺産分割協議書作成 家族信託契約書
  • 相続問題 遺言作成 家族信託契約書 法定相続関係一覧図

推定相続人・法定相続人

推定相続人・法定相続人とは

相続が開始されると、法律(民法)により相続人になる人が決まっています。
遺言の作成時点で、相続人となる予定の人を推定相続人と呼びます。
相続の開始時点で、法が定めている相続人を法定相続人と呼びます。

遺言を作成する際には、推定相続人を把握していないといけません。

相続は人の死によって開始されます。
その時点で法が定めた相続人を確定するには、
死亡した方の生まれてから死亡した時の戸籍謄本が必要になります。

第一順位・第二順位の相続人がいない場合は兄弟姉妹が相続人になります。
その場合は死亡した方の両親の生まれてから死亡した時の戸籍謄本が必要になります。

下記が法が定めている相続人です。


○ 配偶者 : 生存している限りいつでも相続人になります。
        法律上の配偶者でなければなりません。
        内縁の夫又は妻は相続人になれません。
        第一順位・第二順位・第三順位の相続人がいない時は、
        配偶者だけが相続人となります。


○ 第一順位 : 子
         子が死亡している場合で、
        直系卑族がいれば第一順位の相続人となります。
         これを代襲相続といいます。

         直系卑族とは:子、孫、ひ孫など血縁関係にある
        下の世代です。


○ 第二順位 : 父母
        第一順位の相続人がいない場合に相続人になります
         父母が死亡している場合で、
        直系尊属がいれば第二順位の相続人となります。

         直系尊属とは:祖父母など血縁関係にある
        上の世代です。


○ 第三順位 : 兄弟姉妹(第一・第二順位の相続人がいない場合に
        相続人になります
)
         兄弟姉妹が死亡している場合で、直系卑族がいれば、
        第三順位の相続人となります。
         第三順位の場合、代襲相続は一世代のみです。
        つまり、死亡したからみると甥、姪まで
        相続人になる可能性があります。

プロフィール

代表 行政書士 草間 茂

プロフィールの詳細

業務のご案内

  • お客様の声
  • ご依頼前に必ずお読みください
  • よくある質問
  • サービス内容・料金表
  • プロフィール
  • 家庭裁判所の検認とは
  • 家族信託 支援
  • 当事務所の特徴
  • 推定相続人・法定相続人
  • 法定相続情報証明制度
  • 相続法大改正2018 詳細
  • 知っておきましょう遺言
  • 講演会ご案内
  • 講演会のご依頼
  • 遺言作成 支援
  • 遺言作成 3大ポイント
  • 相続 支援

カテゴリー

  • カテゴリーなし

お問い合わせ

お問い合わせ

⇒お問い合わせ

事務所のご案内

行政書士 くさましげる事務所

〒658-0053
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町5丁目7番5-502号

TEL 078-856-7110
FAX 078-855-4087

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright© 2021 行政書士 くさましげる事務所 相続問題・遺言作成・家族信託契約支援センター  対応エリア:神戸市灘区、神戸市東灘区、芦屋市とその近郊. All rights reserved.

ページトップへ